~高知県東部おすすめスポット~「道の駅 大山」・「恋人の聖地」

「道の駅大山」と「恋人の聖地」

旧道55号線沿いにあり、伊尾木漁港と石積堤防を見下ろす抜群のロケーションの「道の駅大山」。
天使のようにふわふわと軽く、もっちり食感が魅力の「エンジェルケーキ」はおすすめです。

道の駅大山インスタグラムはこちら

「海辺のカフェ」がコンセプトの小さな道の駅

コンセプトは「海辺のカフェ」

安芸市の大山岬付近にある海の見える道の駅。
旧道55号線にあるため、気づかずに通り過ぎてしまう方も多くいらっしゃるようです。。
しばらくの間は休業していましたが、2024年に芸市観光協会が運営し、リニューアルOPENいたしました。

道路標識にそって大山岬方面へ

旧道55号線に入る3差路信号

道の駅は旧道55号線沿いなので、「大山岬」の道路標識と3差路の信号から旧道へ。
行き過ぎてしまった場合は、新国道55号線のトンネルを出たあと、右に曲がる3差路からでも進めます。

ちょっと寄り道して、隠れ家のようなカフェスペースでほっとひと息

ちょっと寄り道、隠れ家のような場所

海辺のカフェがコンセプトなので、道の駅が運営するカフェが人気です。
代表的なメニューは、ピザ、コボス(タコス)、タコライス、エンジェルケーキ、ゆずのカップケーキなど。
カフェスペース(イートイン)からは海が見渡せ、太平洋を眺めながらゆっくりとカフェタイムお過ごしいただけます。

道の駅の前には「伊尾木漁港」と恋人の聖地「河野公園」があり、写真スポットとしても人気です。

おすすめは「エンジェルケーキ」

”エンジェルケーキ”

天使のようにふわふわと軽く、もっちり食感が魅力のエンジェルケーキがおすすめ。
道の駅大山オリジナルのスイーツで、毎日焼き上げています。ゆずとチョコの2つのフレーバーがあり、どちらも優しい甘さが魅力。
イートインでも、お持ち帰りでもどうぞ。

河野公園(通称:恋人の聖地)

河野公園(通称恋人の聖地)

道の駅から眼下に見えるのは伊尾木漁港と恋人の聖地河野公園。フォトスポットにもなっています。
こちらは土佐藩家老の野中兼山が築造した石積堤です。
2006年には「未来に残したい 漁業漁村の歴史文化財産百選」のひとつにも選ばれています。
天気の良い夏の日に、ここから見る海の色は、忘れられない美しい景色となることでしょう。
恋人岬の南京錠も、もちろんあります。
※道の駅大山の裏手に漁港に下りる階段があります。

河野公園には新しいモニュメントが登場

OOYAMAモニュメント 大山岬 高知

河内公園に渡り階段を上ると新しいモニュメントが現れます。
「OOYAMA」という文字で指輪をモチーフにしたロマンチックなデザインです。
手前の「恋人の聖地」のプレートが付いているのは安芸市の特産内原野焼で作られたベンチです。

基本情報

名称
道の駅 大山
住所
安芸市下山1400
営業時間
10:00~16:00(食事:11:00~14:30)
定休日
水曜日(祝日の場合は翌営業日)、年末年始
駐車場
大型:3台  普通:18台  優先スペース:1台