高知で過ごす、こころ満ちる女子旅

高知の食・体験・絶景を満喫する優雅な旅
澄んだ空気とやわらかな日差しに包まれる高知の秋冬。
喧騒を離れ、自分自身と向き合う穏やかな時間を過ごしてみませんか。
女性のためだけにご用意した特別なプランでは、地元の素材を使った味わいのある食や、心身を解きほぐす温泉、香りや彩りに癒されるUmajiのアメニティをご用意。
日々をがんばるあなたに寄り添う、こころ満ちる旅へ。
高知の自然とおもてなしが、穏やかな時間をくれるはずです。
高知で過ごす、こころ満ちる女子旅 宿泊プラン概要
- オールインクルーシブ(夕朝食付き)
- 1泊夕朝食付きのプランをお選びの場合、宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉やアクティビティなどが含まれています。
ホテルご到着後に感じるやすらぐ香り、食、アクティビティなど、ご滞在を通してその土地の自然・文化・伝統といった魅力を気の向くままに、存分にご満喫ください。
※一部のドリンクやアクティビティは有料です。また、ランチの提供はございません。
※ご朝食のみのプランや、ご宿泊のみのプランでもラウンジのご利用は含まれています。 - プラン特典
- ・レイトチェックアウト (ご希望の場合12:00まで)
・お部屋でラウンジセット (甘酒、地元素材のクッキーなど)
・馬路村化粧水セット (トライアルセット・1セット/1名)
・専用ドライヤー(Refa) (1台/Room)
- 注意事項
- ・女性限定のプランです。
・小学生のお子様は、大人と同料金となります。
・0歳~2歳の添い寝のお子様は無料、お食事代も無料となります。
・3歳〜6歳未就学児のお子様は、「食事・寝具利用」の場合大人と同料金となります。
寝具不要の場合はお食事代のみをご選択ください - アクセス
- 【車】高知龍馬空港から約20分
【電車】土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 夜須(やす)駅からタクシーで約7分、
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 西分(にしぶん)駅から徒歩で約20分
女子旅滞在イメージ

Day 1

14:00
ジェラート香我美
ジェラート香我美
高知までの長旅を、ひんやりジェラートでひと休み。
地元食材にこだわったジェラートが味わえる、草分け的存在として知られる名店です。
秋ならではの旬の味覚を贅沢に詰め込んだフレーバーもおすすめです。
居心地のよいテラス席で、旅のひとときをゆったりとお楽しみください。

14:30
手結漁港と跳ね上げ橋
手結漁港と跳ね上げ橋
次に訪れるのは手結港。手を結ぶと書いて「てい」と読みます。ここには必見の珍しいものが二つ。
ひとつ目は通称跳ね上げ橋。港の入り口に掛かる橋が1時間ごとに上がります。
ふたつ目は港そのもの。承応2年(1653年)、土佐藩の家老の野中兼山によって、わが国初の本格的「堀り込み港」として完成しました。
また、その規模も江戸時代初期のものとしては最大級で「日本築港史」には南北約112メートル、東西約49メートルと記されています。
この港は、歴史的遺産として、ふるさとを代表する風景として人々に愛され続けています。

15:00
チェックイン
ラウンジ「EVENING SOCIAL 樂遇」
チェックイン
ラウンジ「EVENING SOCIAL 樂遇」
ホテル到着後は、ラウンジでビールやスパークリングワイン、ソフトドリンクなどをお楽しみいただけます。高知のビスケット「ミレー」もあります。
営業時間:15:00~18:00

16:30
お部屋でゆっくり
お部屋でゆっくり
海側の部屋の窓からは土佐湾を一望。
バルコニー付だから、気持ちの良い風とともにその自然を楽しんでいただけるはず。
海岸沿いをのどかに走る土佐くろしお鉄道もここでしか見られない景色です。
お部屋には女性限定プランだけのウェルカムバスケットをご用意。

17:30
大浴場・よさこい温泉露天風呂
大浴場・よさこい温泉露天風呂
露天風呂は「よさこい温泉」。自家源泉の温泉で、心も体も癒される至福の時間をお過ごしください。日替わりで男女の入替を行っておりますので、翌朝もぜひご利用ください。露天風呂の景色が変わります。

19:00
温泉ラウンジ
温泉ラウンジ
お風呂上がりには、爽やかなドリンクや土佐茶ですっきりとのどを潤し、ソファでゆったりとくつろぎながら1日の思い出話はいかがでしょうか。

19:30
13階LOCAVOREでディナービュッフェ
13階LOCAVOREでディナービュッフェ
約40種類以上の料理や、厳選された地元の食材を堪能できるローカルフードで、優雅なディナータイムをお楽しみください。もちろん鰹のタタキもございます。ビールやワインなど、アルコールもフリーフロー形式でお楽しみいただけます。

21:00
ラウンジ「NIGHT CAP 鳥渡」
ラウンジ「NIGHT CAP 鳥渡」
一日の締めくくりに、ラウンジで大人の時間を楽しむバータイム。
居心地のよい空間で、お好みのお酒とその土地ならではの逸品とともに旅の思い出に浸ったり、大切な人や仲間と語り合ったりと、思い思いにおくつろぎください。
営業時間:21:00~23:00

Day 2

8:00
朝食
朝食
高知土佐ならではの素材や食文化を活かしたお料理を味わう優雅な朝。
パンの焼ける香ばしい香りや、お出汁のほっとする香りが漂う、洋食和食どちらも楽しめる朝食ビュッフェをお楽しみください。

9:30
歴史ある香南市赤岡町散策
歴史ある香南市赤岡町散策
赤岡町への道の途中、朝ならではの道の駅をおすすめ。
夏は海水浴でもにぎわうヤ・シィーパーク横にあるやすらぎ市へ。
実りの秋のやすらぎ市には、夜須町で栽培された野菜や果物がたくさんあります。あまり見たことがない野菜や果物を見つけてください。
OPENは8:00です。

10:30
絵金蔵
絵金蔵
赤岡町の駐車場から旧街道を散策しながら向かうのは「絵金蔵」。
ここには土佐藩お抱えの狩野派の絵師「金蔵」が残した屏風絵が所蔵されています。
かつては赤岡の町にある民家にひっそりと保存されていた屏風絵。
毎年夏には、天日干しを兼ねて軒先に出していたそうで、その名残が「絵金祭り」。
そんな屏風をしっかり保存するために作られたのが、ここ絵金蔵です。
蔵のスタッフが説明してくれることもありますので、気軽に聞いてみてください。
営業時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
入館料 大人 520円
公式サイト 赤岡絵金蔵

12:00
地元食堂でランチ「とさお商店」
地元食堂でランチ「とさお商店」
赤岡町の駐車場を通り過ぎて、気さくなお母さんと豪快な親父(高知風に言うとはちきんといごっそう)がいるお店「とさお商店」。こちらでは高知名物B級グルメ中日を味わえます。
町のよろず屋感満載のお店。手前が商店、奥が食堂になっています。
おすすめは、町のソウルフード「中日そば」と「ちりめんおこげ」。香南市の特産ニラを使った「ニラ玉子焼き」もぜひご賞味ください。
駐車場は赤岡町の駐車場をご利用ください。
営業時間 11:00~18:00
休業日 不定休
公式サイト とさお商店

女子旅におすすめスポット

おすすめのスポットをご紹介しています。

その他ホテル情報

ショップ
地元特産品のお菓子や雑貨コーナーなど幅広く品揃えております。
■営業時間
16:30~21:00

ふるさと納税自販機
ホテル館内に、ホテルのある芸西村へのふるさと納税ができる自動販売機があります。返礼品はホテルで使える利用券。もちろん宿泊代の支払いにも利用できます。
※宿泊代金の事前支払いの充当はできません。ふるさと納税ご利用をお考えのお客様は現地支払いにてご予約下さい。

Wi-Fi無料接続サービス
館内フロアでWi-Fi無料接続サービスをご利用いただけます。観光情報やお天気、メールのチェックなど、お客様の用途にあわせて快適なインターネットをお楽しみください。